VRにストーリーを! イベントや展示に最適なVRサービス
VirtuaWorkはイベントや展示専用のVR再生システムです。
大きな特徴が3つあります。
1コンテンツはヘッドセット内部に保存
ネットワーク上の動画再生などは回線の安定性に依存します。イベントや展示などのシビアな環境ではネットワークの安定性を常に確保するのは難しい場合が多いです。VirtuaWorkはHMD内部にコンテンツを保存しますので最悪ネットワークが不安定でも動作します。(マネージャーからの命令はインターネットは必要ありませんが、ローカルWiFiは必要です)
2多数のヘッドセットを同期、同時再生
イベントや展示では複数台のHMDを利用することがあります。1台1台にアテンドをつけるのは大変です。VirtuaWorkならマネージャーから一斉にコンテンツを再生したり、HMDのバッテリーや温度、状態を確認することができます。
3ステージ単位での再生
シンプルな360動画の再生はもちろん、ボタンを配置したり複雑なコンテンツを作成できます。VirtuaWorkは再生するコンテンツをプロジェクト、コンテンツの中の場面場面をステージとしてウェブ上でコンテンツ制作できます。
コンテンツはマネージャーからの命令を通してHMDにダウンロード、同期されます。
HMDのコントローラーを必ずしも使用しない環境を構築可能です。(ボタンなどインタラクティブなコンテンツや視線、コントローラーを選択できます)


沢山の人に見てほしいコンテンツをぜひVirtuaWorkで作成してみてください。
それではVirtuaWorkをお楽しみください。
現在βテスト中で無料枠を用意しておりますので自由にお試しいただけます。
https://virtua.work/generalworkflow/
